直線上に配置

えは〜る<カラーコピー1>
使用説明書TOPへ カラーコピー2へ

転写シートの作り方<絵や写真>
1 カラーコピーまたはカラーレーザープリンターを使って、ピクアシート<オペークホワイト>にプリントアウトします。画像は正像で、<封筒>または<厚紙>モードを使って、1枚づつ手差しで給紙してください。

※<封筒>または<厚紙>モードでトナーがきれいに乗らない場合は、その他のモードをお試しください。

※転写紙には<オペークホワイト>の他に2種類あります。
<ホワイト>完全に真っ白な膜
<クリア>透明な膜

                                               
2 画像のひび割れを防止するため、定規を使って、ピクアシートの画像を縦横にしごきます。 
※プリントした後すぐにおこなってください。
※目に見えない細かいひび割れができ、大きなひびが生じなくなります。


※リコーのPXPトナーを使用した機種の場合は、この作業は不要です。
3 画像を仕上りの形にカットします。
※トナーの上を切っても大丈夫です。好みの形にトリミングをしてください。
4 リタックシートの白い台紙をはがし、粘着面をプリント面に貼り合わせ、ヘラでしっかり圧着します。
※台紙は捨てずにとっておきます。             
5 ピクアシートの裏面にスポンジに水を含ませてたっぷり塗り、そのまま約1分間待ちます。 

※途中、スポンジでこすりながら、紙がふやけて持ち上がってくるのを防ぎます。 
                          
6 1分以上経ったら、ヘラで全体を軽く圧着してから、用紙をはがします。
7 下敷きの上にリタックシートを載せて、水道水を直接かけて、表面を洗い流します。(約10秒間程度)

※これは、粘着面に残っているデンプンを取り除く作業です。デンプンが残って、粘着面を覆っていると、接着力が低下し、きれいに転写しなくなる可能性があります。
8 スポンジドライヤーで表面の水をざっと拭き取った後、自然乾燥でよく乾かします。
※シートが乾いたら、元の貼ってあった台紙に戻して保管できます。
※ティッシュで拭くと、画像がくっつきますから、注意してください。
転写のしかた
1 素材にリタックシートの画像を当てて、ヘラで強くこすります

※ハンドプリンタをお持ちの場合は、熱圧着した方が簡単に着きます。
2 こすり終えたら、リタックシートを真横に引っ張るようにして、ゆっくりはがします。  
※リタックシートを上に持ち上げるようにはがすと、画像がつきにくいので注意。
.
着きが悪い素材の場合は、リタックシートに幅の広い定規を当てて、シートを押さえつけながらはがします。                 
部屋の温度が低いと、転写しにくくなります。その場合は、ドライヤーでリタックシートを暖めながら作業をおこなってください。
表面がザラザラな素材や、画像が小さい場合は、ヘラでこすってもつかないことがあります。強く押さえるために、専用のバーニシャー(画材店にあります)を用いてください。

画像のトリミングについて
ピクアシート<オペークホワイト>を使って転写をする場合の、画像の通りに切り抜く裏技です。

※ピクアシート<ホワイト>またはピクアシート<クリア>でも同様に作ることができます。(オペークホワイトは、塗膜がとれたかどうかがわかりやすいように作られています。)

1.トナーの濃度が高い(ベタがつぶれている)場合は、ピクアリムーバー<タイプP>を、ティッシュに含ませて軽く拭けば、トナー以外の部分の白い塗膜が除去できます。(拭き方はコツがありますので、こちらを参照してください)


2.トナーの濃度が低い場合は、ピクアリムーバーで拭くと、トナーまで取れてしまいます。この場合は、濃度の高い部分の輪郭は、リムーバーで拭き、濃度の低い部分の輪郭は、カッターナイフで輪郭に合わせて、切り取っていきます。

3.島になっていて、切り取ると分解してしまうような画像は、紙を切り抜くのではなく、上の塗膜だけをカッターで薄くはがすか、または、削り取っていきます。

4.プロセッサを使うと、トナーの薄い部分や、白い部分もトリミングできる技術があります。別途お問合せください。


  ▲TOPへ
直線上に配置