使用説明書TOPへ パッケージデザインの部屋へ


使用説明書1(材料の説明)

1.材料の説明(本ページ) 2.原稿の作り方 3.全面白打ちで作る 4.部分白打ち・メタリック 5.金の箔押し 6.マット加工



パッケージメーカーは、マルチプロセッサ(熱圧着機)と、さまざまなhシート材料を用いて、
軟包装フィルム袋や、シュリンクフィルムのラベルを製作することができます。

フィルム材料は大きく分けて、薄いPETフィルムによる軟包装用と、
シュリンクフィルによる熱収縮ラベル用の2通りです。

また、カラー出力は、乾式のカラーコピー(レーザープリンタ)を使う方法と、
水性のインクジェットプリンタを使う方法の2通りです。

すなわち、4通りの組み合わせがあるわけですが、製作の初期段階が若干異なるだけで、
白打ちやメタリック加工などの加飾は、全部共通の作業となります。

そのため使用説明は、下記の手順で進めてまいります。
まずカラーコピーを使って軟包装フィルム袋を作る方法(基本)をご説明し、
それをもとに、他の製作内容は、作業が異なる部分のみを追記していきます。

カラーコピーで作る
軟包装フィルム袋
基本 インクジェットで作る
軟包装フィルム袋
バリエーション
カラーコピーで作る
シュリンクラベル
バリエーション
インクジェットで作る
シュリンクラベル
バリエーション


材料の説明(作業内容別に色分け)※ご購入内容によっては入っていないものもあります。
・デュアルフィルム<X> カラーコピー転写専用・軟包装フィルムです。
・デュアルフィルム<IJX> 軟包装用フィルムです。カラーコピー・インクジェット共通で使用できます。
・シュリンクフィルム<X> カラーコピー転写用・シュリンクフィルムです。Y目とT目の2種類があります
シュリンクラベル<IJC> インクジェット用・シュリンクフィルムです。Y目とT目の2種類があります
裏打ち用
・コピレタシート<NW> 軟包装フィルム用・コピー転写紙です。(全面白打ち用・白色)
・コピレタシート<NC> 軟包装フィルム用・コピー転写紙です。(部分白打ち用・透明)
・コピレタシート<PW> シュリンクフィルム用・コピー転写紙です。(全面白打ち用・白色)
・コピレタシート<PC> シュリンクフィルム用・コピー転写紙です。(部分白打ち用・透明)
・転写箔<白><P白> 白の部分裏打ちをするための転写箔です。P白は色が薄い。
・転写箔<銀><M銀> メタリックの裏打ちをするための転写箔です。箔押し用にも使えます。
箔押し用
・転写箔<金><M金> 金文字の箔押し用の転写箔です。 (転写箔はこれらを含めて20種類あります。)
・転写箔<特白> 白文字の箔押し用の転写箔です。
・レジストシート 圧着転写タイプの箔押しフィルムを作るコピー転写紙です。
・ピクアシート<プレーン> 熱転写タイプの箔押しフィルムを作るコピー転写紙です。
・リタックシート<A> 圧着転写タイプの金文字転写用フィルムです。
・リムバー<P> レジストシートの表面を処理するための液です。(マスターシート用と共通)
スクリーン印刷用
・マスターシート スクリーン印刷用の版を作るためのコピー転写紙です。
・スクリーン枠 スクリーン印刷用の版になるメッシュ張り枠です。
・リムーバー<P> マスターシートの表面を処理するための液です。
・マットニス<8%> フィルム表面のツヤを消す水性マットインキです。
・メジウムインキ 透明な水性インキです。マットの濃さを調整します。


転写用品(作業内容別に色分け)
・キャリアボード マルチプロセッサに通すときの下敷きボードです。
・シュリンクカバー シュリンクフィルムをプロセッサに通すときのカバー用紙です。
耐熱テープ キャリアボードにシュリンクカバーや、金箔カバー紙を貼り付ける粘着テープです。
・金箔カバー紙 コピーに金箔や白箔を着けるときの、キャリアボードに貼るカバー用紙です。
・紙筒 コピーから白箔をはがすときの巻き取り用です。
・黒い紙 白箔の抜けがらを乗せて、修正するときの下敷きです。
・ワンダリック 白箔の抜けがらに残った白い汚れをふき取る液です。
・綿棒 ワンダリックを含ませて汚れを取ります。
・串 綿棒では取れない、細かい部分の白箔の残りを引っ掻いて取ります。
・ケイドライ 産業用ワイパーです。水にぬれても破けません。
・メラミンスポンジ リムーバーで拭くときに、ケイドライをかぶせて使います。
・保水シート 水を含ませて、レジストシートの裏に水を塗るシートです。
・水用ボトル 水を入れて使います。保水シートに水を注ぎます。
・下敷き(黒) リタックシートを水洗いするときに乗せるボードです。
・ヘラ(10cm幅) レジストシートをリタックシートに圧着するヘラです。
・スポンジドライヤー 水洗いしたリタックシートの水を拭きとるスポンジです。
・ヘラ(乳白)とスタイラス 金文字を転写するときにこするヘラです。(粘着転写用)
・スクリーン用当て板 スクリーン枠をプロセッサに通すときの当て板です。
・スキージ スクリーン印刷をするときのインキ引き用のゴムヘラです。
・インキべら ボトルからインキを取り出す時のヘラです。
・透明梱包テープ スクリーンに目張りをするための粘着テープです。
・ノギス プロセッサに通す素材の厚みを計ります。
・プラスドライバー マルチプロセッサのメンテナンス用です。

▲TOPへ

マルチプロセッサの準備(使い方)

マルチプロセッサは、A3S(5mm厚)とA3T(10mm厚)があります。
これは中の熱ローラーの間隙が5mmと10mmの違いで、その他はすべて同一です。


1. 左後ろのメインスイッチを入れます。(作業後も切る必要はありません。)
2. POWERボタンをONにします。
3. DOWN/UPボタンで温度を160℃に設定します。(標準設定)
4. READYランプが緑色に点灯したら、SPEEDボタンを押して、0.60に設定します。
(ローラーが設定温度に達するまではSPEED調整はできません。)
5. 作業が終了したら、POWERボタンをOFFにします。
  ※REVはローラーの逆転ボタンです。紙詰まりなどのときに使用します。
※温度とスピードは、作業内容に応じて適宜変更してください。

ハンドプリンター

ハンドプリンターは、手で転がせる熱圧着ローラーです。
ローラー幅は50mm、表面温度は150℃(一定)です。

手元スイッチを「入」にすると、約10分間で150℃に達します。
作業が終了したら「切」にしてください。


キャリアボードの準備

キャリアボードは5.5mm(A3T用は11mm)のシナベニヤ板です。
フィルム製作では、表面にラミネートフィルムを貼ったタイプを使用します。

A.一般フィルム用・転写箔用



キャリアボードの表面に、金箔カバー紙を貼り付けます。
ツルツルした面を下に向けて、A4の長い方の辺を先頭にして、
耐熱テープで一直線に、シワやたるみのないように貼り付けてください。
(定規を横に置いて貼ると上手に貼れます。)

※カバー紙には繊維の方向性があります。必ず長い方の辺を先端にして貼ってください。
短い方を先頭にしてプロセッサに通すと、紙にシワが入り、フィルムに影響します。
(A3判の場合は、短い方の辺を先端に貼り付けます。)

B.シュリンクフィルム用



キャリアアボードの表面に、シュリンクカバー紙を貼り付けます。
ツルツルした面を下に向けて、裏の矢印が左右になる方向で、
先端を耐熱テープで一直線に、シワやたるみのないように貼り付けてください。
(プロセッサに通す方向と直角(90°)に矢印が向くようにします。

※上に貼る紙は消耗品です。傷んできたら取り替えてください。
※使用するテープは、市販のポリテープで代用可能です。

▲TOPへ

作業環境について

一番重要なことは、周囲にホコリが舞っていないことです。
フィルムは静電気を帯びてホコリを吸い寄せます。
フィルムにほこりが着くと、その部分は画像が転写しなかったり、
小さな穴状(ピンホール)に画像欠けができたりします。
周囲の清掃をこまめに行い、絨毯敷き避け、冬場はセーターなどのホコリの出る服を控えて作業を行うようにしてください。
徐電ブラシを備えておくと、トラブルを最小限に留められます。